|
企画のあんこリーダー、先導の福りりーだー、そして、後ろから見守っていただいた
同行の皆さんお世話になりました。今年の開聞岳は6月カイモンサツキの時期以来
二回目でした。
リードよろしく5合目到着、一段落です。これから先はペースアップ!の声ににこっと応じ
ながらも前半同様ゆっくりペース継続。有難いことでした。二枚でもだいぶ汗をかきました。
登山口からすぐイズセンリョウ、ところどころに億両、上部に一両、等を見かけまました。
しょっぱなから3合目辺りまでの伐採は何でしょうね? 大木もたくさん。
一部なりとも夏の風通しの為ためか? 登山道を二本に?
それとも、単なる商業目的か? 伐採後に植林? 開聞岳に人工林は似合わない。
ちょっと楽しみと不安を感じさせる伐採風景でした。
鹿児島ふるさと物産館に寄っていただき往復運転の福りさん有難うございました。
|
|