平成電電匿名組合 情報収集 掲示板
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
委任者男性2さんへのお返事です。 > 「誠意」とは、 > 私利・私欲を離れて、正直に熱心に事にあたる心。まごころ。 > です。 > 悪いことをした場合「誠意を示せ」とよく言いますが、 > 必ずしも悪いことをした場合にしか使わないものではありません。 > > 我々委任者は、弁護団に委任費用を払っています。 > 「誠意」をもって仕事をして欲しいと皆さん思っているのではないですか? > 弁護団側はお金を受け取って仕事を引き受けた以上、 > それなりの「誠意」をもって仕事にのぞんでいるものと思います。 > > ここで誠意という言葉を使うことは適切でないとは、 > ならないのではないでしょうか? > > > > 委任被害者さんへのお返事です。 > > > 「ちょっと誠意がなさすぎではありませんか?」 > > 弁護団は、委任者に迷惑を掛けたり、損害を負わせたのでしょうか? > > 誠意って、何か悪いことをした場合に示す事ですよね。 > > > > ここで、誠意と言う言葉を使うのが適切なのでしょうか? > > 弁護団が、委任者に対して誠意を示さなくてはいけない理由を知りたいです。 > > > > > > 委任者さんへのお返事です。 > > > > > もともと開催都度の郵送はありませんでした。 > > > 半年とか1年分をまとめて送って来ていました。 > > > 報告書を早く読みたい場合は、弁護団からパスワードを貰ってHPから読めるようになっていました。 > > > それが経費削減に協力になると思っていました。 > > > そのHPの更新さえないのは、ちょっと誠意がなさすぎではありませんか? > > > 報告する内容がない程度の仕事に、こちらは弁護士費用を払っているのでしょうか・・・ > > > > > > 八十八夜さんへのお返事です。 > > > > > > > 報告書の送付には相当な人件費が掛かります。 > > > > いちいち送付を要求するとその分戻り分が減ると思われます。 > > > > 従って、都度の送付はいいとして、HPでの報告も無いのは > > > > すこし心配ですね。 > > > > 報告するほどの内容がないためと思われますが・・・。
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL