|
> No.3119[元記事へ]
「ちょっと誠意がなさすぎではありませんか?」
弁護団は、委任者に迷惑を掛けたり、損害を負わせたのでしょうか?
誠意って、何か悪いことをした場合に示す事ですよね。
ここで、誠意と言う言葉を使うのが適切なのでしょうか?
弁護団が、委任者に対して誠意を示さなくてはいけない理由を知りたいです。
委任者さんへのお返事です。
> もともと開催都度の郵送はありませんでした。
> 半年とか1年分をまとめて送って来ていました。
> 報告書を早く読みたい場合は、弁護団からパスワードを貰ってHPから読めるようになっていました。
> それが経費削減に協力になると思っていました。
> そのHPの更新さえないのは、ちょっと誠意がなさすぎではありませんか?
> 報告する内容がない程度の仕事に、こちらは弁護士費用を払っているのでしょうか・・・
>
> 八十八夜さんへのお返事です。
>
> > 報告書の送付には相当な人件費が掛かります。
> > いちいち送付を要求するとその分戻り分が減ると思われます。
> > 従って、都度の送付はいいとして、HPでの報告も無いのは
> > すこし心配ですね。
> > 報告するほどの内容がないためと思われますが・・・。
|
|